fbpx

体験談

  • 仲良しの秘訣は「真善忍」 夫婦のストーリー

    「同じ趣味を持って、向上していくものを2人で共有していくのは楽しいですよね」 埼玉県在住の廣田さん夫婦は、結婚してまだ一度もケンカしたことがありません。ちょっとわだかまりがあっても、「自分に何か問題があったんじゃないか」と考えるのが習慣になっているので、大きな問題には発展しないそうです。 ウイルス感染拡大で外出自粛が続いて、毎日顔を合わせていてもそれは変わらず。ストレスも溜まらないという2人が大切にしている理念とは何でしょうか?

  • 善の心を修める

    私は1998年に法輪功を学び始めました。当時の私は、職場や、姑、夫からの酷い仕打ちに身も心もボロボロでした。そんな私には、幼い子供が4人いて、健康でいなければならないとの思いから、無料で教えてくれる法輪功を学び始めました。 学び続けていると、いつの間にか喘息が治り、アレルギーによる発作も起きなくなって薬の服用も止めました。 娘の入院 7年前に突然、娘から電話が掛かってきて「入院したので保証人になってほしい」と言われました。娘は乳癌でした。主治医からは「転移していて背骨が骨折しており、手術の必要がある。この先どうなるかはわからない」と宣告されました。 その時、私は「娘に法輪功を学ばせよう、そうすれば娘は良くなる」と思いました。でも、それは「娘だから当然、親の言うことは聞くはずだ」という、母親としての執着と傲慢さにすぎませんでした。 4人の子供は、法輪功には全く無関心でした。それに娘は薬剤師で漢方の勉強もしていたので、逆に私が修煉することを嫌がっていました。病室に『轉法輪』を持って行っても拒否され、法輪功の話は聞こうともしませんでした。しかも「お金がないから養ってくれ」と言われて、驚きました。娘は旅行でお金を使ってしまって、星占いや、タロット、御朱印などにしがみつき哀れなものでした。 私は、娘のことを心配して「法輪功を修煉すれば良くなるよ」と言いました。しかし娘は、主治医と安楽死の話までして、病気のことも、助けてほしいとの一言も言わずに、強がっていました。 突然、別れの時が来ました。娘に「お腹が痛いから救急車を呼んで」と言われ、娘はそのまま入院しました。鎮痛剤で意識が少しずつ薄れていく娘と、心を開いて話すこともできず、いまでも心残りで仕方がありません。 大事な我が子が最後まで心を開かなかったのは、私に慈悲心が足りなかったためで、もっと、優しく気づかってやるべきでした。何のために修煉してきたのか、これでは、とても恥ずかしくて修煉者だとは言えません。 娘の遺品を片付けながら、死後は何も持って行くことはできないと、つくづく思い知らされました。ただ一度、夢の中に娘があらわれました。「ここにいるの?」と尋ねると「うん」と答えました。がらーんとした部屋で、寂しげな表情でした。 これからは、善の心、慈悲の心を持って、人と接していきたいと思います。 (福岡県・篠原)

  • 気功でココロもカラダも健康に!

    気功というとなんとなく堅苦しいイメージを抱いている方も多いのでは? 実際はゆったりとした4つの動作と座禅をするだけです。シンプルで覚えやすくゆるやかな自然な動きでからだの中から元気にします。年齢や運動経験に関係なくいつでもどなたでも始められます。 ?気功でウイルスに負けない体づくりを! ?気功で免疫力を高めて元気に過ごしましょう!

  • 自分の心を大切にしてこなかった私

    子供の頃、私は親の前で自分の気持ちを押し殺し、いい子を演じていました。そうやって、親に自分を受け容れてもらおうとしていました。親からすれば、それは躾けということだったでしょう。 しかしそんな風に自分を偽ることを習慣のように長年続けてきたせいか、いつの間にか、私は自分の本心が分からなくなってしまいました。 自分を押し殺して人と合わせることができましたので、表面的には普通の人間でした。 しかし内面では、人づき合いが苦手で、大きな不安を抱えた人間でした。嫌われるのを恐れ、自分の気持ちを伝えることができませんでした。人とフランクなやり取りが自然とできている人を見ると、私は羨ましく思っていました。 自分は何のために生きているのか、ずっと分かりませんでした。今思えば、自分の心を大切にしてこなかったのですから、それも当然のことです。 日本では毎年数万人の自殺者がいて、世界でみても多いそうです。その原因のひとつは、おそらく私のように心をおろそかにしてしまう人が多いからだと思います。 学校で道徳という授業がありました。だけど私は、まともに聞いていませんでした。子供ながらに、表面的な綺麗事だと思っていたのを覚えています。今の日本は、心を大切にすることを教えない社会だと思います。むしろ心を二の次にして、そつなくこなす要領の良さを推奨しているように思います。不器用な人には生きにくい社会です。 それは、心を大切にしないと幸せになれないことを知らないからだろうと思います。私自身、50歳にもなった最近、ようやく分かるようになってきたところです。器用に生きても、結局は幸せになれないのです。なぜなら、相変わらず心には不安が残っているからです。 自分が本当に望んできたものは、人と信頼し合うことであったり、心を許し合うことではないか、率直なやり取りができる間柄ではないかということが、ようやく分かりかけてきました。人の幸せは、きっとそこにあるのだろうと思います。そしてそこにたどり着くには、自分の心に向き合うことが必要だと思います。 法輪功は、自分の心を修めることを教えます。 昔の日本にはあったのかもしれませんが、今では見えにくくなってしまった、心の大切さを伝えています。 私のように心を偽ってきたタイプには、もしかしたら、最初はとっつきにくく感じてしまうところがあるかもしれません。 ですが本当の幸せは、多分、心を修めるところにしかないと思います。諦めずにいれば、少しずつ、分かるようになってきます。 法輪功は、真善忍を大切にします。これは心を修めることに繋がっていて、本来、人として当たり前で自然なことなのだろうと思います。 私は、その当たり前で自然なことから、これまでずっと逸れてきました。そして、逸れていることに気づいていませんでした。 でも法輪功と出会って、私はそこに戻ってみようと思います。 ◆東京の代々木公園で毎週土曜の朝9時から気功を練習しています。ご興味のある方はお気軽にお越し下さい。 (東京都在住・阿部)

  • 2人の女性が「最高に幸せ」なものに出会ったストーリー

    「おけいこも仕事もみんな続かないんです。だけど、これだけはなぜか13年続いている唯一のものです」 「人生の中で自分がこんなに長く続けられるものは、何もなかったです。何も自信がない私でしたけど、16年も続けてこられたことは、自分の中で一番最高、最高に幸せなんです」 そう語る、東京都、神奈川県在住の2人の女性(60代)は、頭痛、胃痛、更年期障害、鬱が治り、どんどん体が楽になっていったそうです。 2人が出会った「最高に幸せ」なものとは?

  • 幸運にも法輪大法を修煉して6年

    修煉する前、何かトラブルに遇えば、私は自分の利益を最優先に考え、責任以外のことならできるだけ逃れ、少しでも損をすれば不平不満を抱きました。

  • インド新聞が健康を得る新しい方法 法輪功を紹介

    『インド新聞』(The Hindu)2918年5月31日に、タイトルが「健康を得られる新しい方法」という記事が記載された。

  • 夫婦の仲から知る 人の品行

    周朝時代、晋国に郤缺(げきけつ)と言う人が妻と仲睦まじく暮らしていた。ある日、郤缺が農作業をしていると、妻が食事を届けに来た。彼女は弁当を両手でささげ、恭しく彼に渡すと、郤缺も丁寧に受け取った。 このとき、臼季という大夫(たいふ)※が通りかかり、夫婦の様子を見て感心した。臼季は晋文公(晋国の君主)に面上し、郤缺を下軍大夫に就かせるよう薦めた。晋文公が理由を聞くと、臼季は「郤缺は他人のみならず、自分の妻に対しても、相手を敬うことを忘れません。人を尊敬するのは人徳のある人で、このような徳を備えた人を任用すべきです」と答えた。 その後、臼季の見解が間違っていなかったことが証明された。郤缺は徳で人を従わせ、知と勇を備えていた。箕という場所では軍隊を率い、白狄国の君主を生け捕りにし、功績を立てた。晋襄公(しんじょうこう)は郤缺を公卿に封じ、冀(き)という土地を封土として与えた。 吕坤(りょこん、中国・明代の儒・哲学者)は言った。「夫婦は毎日顔を合わせ、お互いによく知っているのに、郤缺夫婦は一日三度の食事さえ礼儀正しく、お互いに尊敬しあっていて、通行人さえそれを見て羨ましく思った。古くから『夫婦の間でも礼儀を欠かしてはならない』という言葉がある。仲の悪い夫婦、仇のようになった夫婦は、皆礼儀作法を疎かにしていたからだ」 出典: 大紀元時報 – 伝統文化『夫婦の仲から知る 人の品行』https://www.epochtimes.jp/2019/02/40183.html写真: 法輪功を学ぶ夫婦

  • 自律神経失調、不安障害に悩んでいた頃の私

    現代社会では様々な理由で、多くの人がストレスを感じやすくなっています。 約三年前、私も仕事、子育てなどで日々を忙しく過ごしていました。心身の疲れを癒すため、ヨガに通ったり、好きなK-POPのライブに行ったり、美容、ファッションにお金をかけたり、それなりに楽しんでいました。しかし、それらの快楽は一時的なことで、現実社会に戻るとストレスに埋もれていました。 「自律神経失調」と診断される そのような日々を送っているうちに、身体に異常を感じるようになりました。よく病気になったり、疲れで本当にしんどくなったりと…。けど、仕事や子育ては休むことができないので表面上では明るく元気に振る舞っていました。しかし、そんな私も限界を超えてしまい、目眩や不安感、動悸などに急に襲われるようになり、仕事にも行けなくなりました。 病院へ行って検査を受けても異常はなく「自律神経失調」と診断されました。「このままずっとこの状態なんじゃないのか?」と、マイナスな考えが更に私を不安にさせました。 今の医学ではこの病気は完治させることができず、薬で一時的に症状を抑えるだけです。薬に依存してしまっている人も少なくありません。 私は症状がかなりきつかった時も「薬に頼りたくない」と思い必死に耐えていました。(経験のある方ならお分かりだと思いますが、かなりしんどかったです。) 「現代医学で治せないなら東洋医学へ行ってみよう」と思い、漢方薬、鍼灸治療を始めました。少し効果があったように感じましたが、まだまだ酷い症状が続いていました。 気功法に出会う ある日、その医師から「本当に体質改善したいなら、これをやってみたら? あなたと同じような症状の人もこれで良くなっていましたよ」と言われ、(絶対に完治させたい!という私の気持ちが強かったので)物はためしでやってみようかな、と思いました。 それは、中国に伝わる伝統文化のひとつで「法輪功」という気功法でした。正直、最初は半信半疑の私でしたが本を読んでいくうちに、自分の病気の原因がなんなのかが分かるようになり、煉功をしていくうちにだんだんと調子が良くなっていきました。次第に外出もできるようになり、徐々に仕事へも復帰できるようになりました。今では完全にこの病気は完治し、今まで以上に充実した生活を送っています。 今のストレス社会にいる現代人は、私のような病気や症状で悩まされている方は少なくないと思います。 もちろん、病気が治療してよくなった方も多くいると思いますし、私はそれを否定していません。けれども、何かのきっかけでまた悪くなったり…という方も少なくないと聞いています。 私がこの経験を通して気がついたのは、疲れをとるため癒しを求めたり、楽しいことをしてストレス発散させたりと、一時の効果はありますが、結局は外に求めているので、長くは続きません。 私は、本当の幸せは自分の心の内にあると思います。病気になる前と今の生活環境は全く変わっていませんが、今の私はとても穏やかに過ごしています。これは決して外に求めて得られるようなものではありません。 以前の私のように悩まれている方に、少しでも参考になればと思います。 (岡山県・高瀬)

  • 「善」の心で家族円満に

    法輪功は「真・善・忍」を基本理念としています。私は夫に対して「善」の心が足りないかも知れません。